初内定!!!

2002年8月17日
秘密のみ!!

今日を忘れない。

2002年8月12日
就活始まって約8ヶ月・・・・・。
ついに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日内定をいただきました。
突然のことで、実感がゼロの状態です。
今日は口頭でだったので後日正式にいただけたら
秘密します。


8月1日から4日間部活の合宿に行ってきました。
良い内容で無事終わることが出来て良かった。
でも、4年にもなると体の方がついていかなくなってるのでかなりしんどい。
早く就活の悩みを消して最後の部活に思い切り打ち込みたいもんだ。
もう8月だしこれからまた頑張るぞ!!

って思った矢先、1日に受験した映像会社のTの筆記落選。
トホホ・・・・。
英語は一問も解けず、ショートストーリーの作文もつまらない出来だもん。
当然電話はなりません。


そして、先月受験した広告K社の連絡が来ない!ということでまた落選決定!

8月になって駒を2つも減らしてしまいました。
がっくり・・・・・。

しかし!合宿から帰ってくると1通の大きめの封書が!!
先月落選したはずの広告Aからまだ就活していて
内定が無いのならグループ会社の広告会社を紹介するといったものでした。
最終に残った人に案内してるのかな?
まだまだ厳しいと思うけど選考は役員面接のみということなので受験することにしました。
この時期にかなり有り難いお話です。

あとはBリサーチの説明会に予約したぐらいです。
持ち駒0だというのに
最近は本格的に就活も少なくなってきました。

もっと夏らしいことしたいなぁ。

あついあつい

2002年7月30日
今日も部活だーーー。
最近部活しかやってない。

肝心の就活は・・・・。
?広告A社、3次落ちが確定しました。
あーーーーーあ。
これで8月中の内定は消えちゃった。
?映画会社Tの筆記連絡あり。
8月1日は朝から頭を働かせてきます。
とっても難しいらしいので、まぁやるだけのことはやってきます。

ってな具合。
8月はほとんど部活に集中するんだろうなぁ。
本当に予定が無くて困った。
9月には何とか決めたいけど、正直自分の先が見えてこないというか、でものんびりも出来ないし、うーーーーん。

困ったもんだ。

最近就活以外のことでも2年半付き合ってる彼氏と危機だったり、
部活で怪我したり、本当に良いこと無いんだけど。

でも何とか生きてるもんだ。
やれば出来る。


銀ダク。

2002年7月26日
今日も暑いですね。
私はスーツを来て、銀座の町を汗だくになりながら歩いていました。

今日は広告K社。
9人の集団面接と説明会でした。
いたって普通の内容だったけど、遅刻してきた変な意味でインパクトのある女の子が妙にうけた。
って言うか、みんな彼女をひいた目で見ているように感じたのは私だけだろうか?

営業の面接官は明らかに私達に魅力がないと言っているような感じの態度で、関心なさそうに話を聞いていた。でも彼の話は面白かった。
2時間疲れたなー。

っていうか最近特にお疲れです。
今日は朝からSテレビ2次・音楽Pの2次書類のさよなら通知がきたし、その他にも書類落ちばかりの毎日で、今更ながらESの見直しをするべきか迷ってます。
あーーーーーーーーあ。
疲れてきたよ。
もうすぐ8月。
ついこの前にもうすぐ7月だーってぼやいていたのに。

わけ分からん

2002年7月25日
今日も暑いですねーーーーーー。
私はスーツを着ている。しかも長袖シャツ。
午後から就活して来ました。

広告A社です。
今日は3次でここが通過すれば次は最終です。
学生3人と人事2人の集団面接。
就活のことだけを聞かれに聞かれまくった事1時間。
でした。
時折質問の内容がわからなくて、的はずれの回答をしてしまった事もしばしば。
突っ込まれ、学生3人ともタジタジでした。
結果は通過のみ・・・。微妙。


波乱な1日

2002年7月19日
今日の目覚めは救急車のサイレン。
止まったのは自宅!
父さんが早朝入院してしまったのだ。
整形外科だから命に関係は無いんだけど
かなーーーーーーーり痛そうだから・・・心配。
  
そんでもって病院から家に帰ってくると
3通の封書が届いていました。
1つは覚悟していた広告Nの最終落ち。
提出書類をすべて返してくれた。
あとの2つは地方局の書類選考落ち。
私って書類選考がある地方局は大体落ちちゃうんだけど、みんなは出身県以外のところ通過しているのだろうか。この局じゃなきゃだめっていう熱意が伝わらないのだろうか。
これはいつになっても課題だな。

午後になって、部活の自主トレに精を出していたら
着信あり。
昨日受けた広告Aの2次通過の案内が来ました。
とりあえず万歳!
持ち駒が無いに等しい自分にとってかなり有り難い出来事でした。

夜は彼氏に八つ当たりしてしまい喧嘩してしまったし・・・・。

人生上手く行かないものですね。
でも、そこまで落ち込まずにいられるようになった自分の成長をたたえ、明日も頑張ろうと思います。
って言うか明日就活ないや。
いやいやーーーーー。

昨日と今日の出来事

2002年7月18日
昨日分はせっかく書いたのに消えてしまったようなので今日分とまとめて書くことにします。

17日昨日、猛暑の中、やっぱり私はスーツを着ていました。
本日の会社は広告K。ここはご丁寧にも書類受付面接として、全員に必ず会ってくれるようです。
15分間の可もなく不可もなくの面接をこなし、
あっという間に終了。

帰り道は、近くにあった新生銀行の本社中にあるスタバとyahooカフェに寄り道し、1時間で一気に音楽P社の2次課題を仕上げ、そのまま隣のビルに偶然有った郵便局に出すという段取りの良さ。


そして今日は広告Aの2次選考。
個人スピーチなんてこんな選考初めて!
ドキドキしたけど何とか終了。
他のみんながとっても堂々としててかなり焦りました。

ってな感じです。
最近落ち込むことがあったけど、今日の選考で知り合った前向きに頑張っている同士とお話し、
元気とやる気をもらいました!
みんなありがとう!
お互い妥協せず、進みたい道を目指していこうね!

近況報告

2002年7月16日
お久し振りです。また貯めちゃいました。
最近はまたまた持ち駒が減り、一から出直しの再出発しています。
(何度目だ?)
最近の敗北記録 
?まずは広告N最終面接の巻。
就活の近況を聞かれて、広告会社を受験したのは御社が初めてだと正直に言ったのだが、その瞬間から歯車が狂い始め、自分が何故広告志望なのか、曖昧さを見事見透かされてしまった。
まだ連絡は来てないが敗北は100承知。
改めて自分のやりたい事を考えてみようと思った。

?フリーペーパーのSは先日2次試験を受けてきましたが、作文とクレペリンで敗北。
新媒体を考えるというお題の作文は・・・自己満の出来だったようだ。

?出版Oの今更最終落ち封書が届いたこと。

?Sテレビの2次筆記間違いなく敗北。
でも400人から60人に絞られてた!
ちょっと自信!そして学力のなさ痛感。


以上最近のショックな出来事でした。
最近トコトン落ち込みましたが、今はまた、前向きに進みだしています。本当の勝負はこれからだ!

秘密あり。
持ち駒こんなもんです。皆さんはどんな感じですか?


願いよ叶え!!

2002年7月7日
今日は七夕。短冊にお願い事を書きました。
もちろん将来のこと。
大学1年の時は彼氏ができますようにって書いた記憶がよみがえってなんだか笑えて来る。

今週は実に暑かった。
ムシムシ、汗だく、前髪べったり・・・。
銀座をこんな惨めな姿で歩くなんて
まるで罰ゲームだ。

といっても昨日はいいことが起きた。
広告Nの最終への案内が来たのだ。
かなりビックリだけど、志望度は高い。
来週は御社のことだけを考えます!!

下の日記はかなりどん底だった。
今もどん底だけど、あの日よりは成長しているはずだ。妥協したくない。
今与えられたチャンスに精一杯ぶつかろう!!1
頑張ります!。

秘密あり

って言うか・・・。
持ち駒ゼローーーーーーーーーー!!!

出版C社。かなり人生かけていたのに
最終面接への案内は来ませんでした。
夢に出て来るくらい気になっていた会社だっただけに
今は無重力状態。

もう1つの持ち駒のO社なんて
まだ最終の結果は出ていないものの
可能性はゼロ以上ないと確信している。
なぜ編集者になりたいのか?
この質問はただチャンスのひとつとして初めて出版業界に手を出した私には上手く答えることができなかった。
編集者になりたいからと言うよりも
Oに魅力を感じていたから・・・。

これが本音だけど
本番の面接ではもちろんこんなに上手く答えられなかったし
私のOへの気持ちは十分に話す事ができなかった。

まぁ忘れよう。
次に進もう。
また書類、説明会からの再スタート。

もうすぐ7月だ。
マスコミ受験を始めてもうすぐ半年経っちゃうんだな。
始めた頃は冗談にもまさか7月まで自分が就活してるとは思わなかった。
部活に没頭して、免許とって、バイトして、飲み会行って、彼氏とたくさん遊んで、きれいになって、我慢していた服をたくさん買って、旅行して・・・・・もっと最後の学生生活を思いっきり満喫してる予定だった。

・・・・・。

でも、ここで諦めたらもっと後悔するよね。
もっと本気になって行かなきゃだよね。
周りの内定ばかり気にしていたけれど
辛いのは自分だけじゃないし、
現にこの日記でも頑張ってる人たくさんいるもんね。

内定ゼロだし、持ち駒もないけれど
私は必ず自分の納得の行く結果を求めていこうと思う。
自分が働きたいと思う所、自分が見える場所だけを
これからも目指していきたいと思います。

同じ状況の方、頑張り続けている方、
頑張って夢を叶えましょうね。

地方局3局連続書類審査落ちの不幸から
かすかな光が差し込んできました。
前回の書き込みでかなり不安だったたった2つしかない貴重な持ち駒の
出版O社、C社共に次の選考に進むことができました。
特にO社は本当に手ごたえなしだったからかなりビックリしています。
次は最終面接とここに来て作文と適正検査だそうです。
C社も次が通過すれば最終です。
今週は気を引き締めて気合十分で頑張っていきたいと思います。

そこで皆さまに質問です。
適性検査ってどんなことをやるのでしょうか?
性格?能力?
マスコミってSPIあるんですかね?
どんな筆記がありましたか?

皆さまのご経験談お待ちしております。

最近精神的にもやばくなってきました。
同じ内定0の友人と街中で揃って大きなため息をついたり、傘で木を切りつけたり、突然内定くれーと叫び出したり、・・・・。
はっきり言って恐い。

だって焦ってるんだもん。
そんな中、今週は面接が2つありました。しかもテレビ志望の私にとって初の出版社受験です。
まずは出版C社。
苦手なグループ面接、時におろおろしてしまう質問があり、やけくそになって何とか返答してしまったがどうだろうといった感じ。
ただ面接官の方はかなりいい人だったから誰がどんな回答をしても笑顔で熱心に答えてくださるもんだから全く手ごたえが見えてこない。
結果は月曜日までにメール。
お願いします。御社が現在第1志望なんです。

続いて出版O社。
こちらもグループ面接だったが次が最終と聞いては俄然気合がはいる。
しかし手ごたえはこちらもなし。
って言うか面接官の皆さまは誰にも関心がなさそうな感じがしました。
最後の質問はありますか?の問いに勢い良く
挙手して質問したが空回り。
最後に挽回するつもりだったのにかえって企業研究不足をアピールてしてしまったようなもの。
苦笑いで退場・・・・。

ああーーーーーーーーーっ。
私は就職できるのでしょうか。
やっぱりマスコミ1本って厳しいのかなぁ。
でも私がやりたいものはこれなんだ。これは途中一般企業を受けた結果分かったことでもあります。
しかし、皆さんの内定報告おめでとうございますと同時にかなり羨ましいです。
就活してからこんなにも切羽詰っているのは初です。
焦らない。そう自分に言い聞かせてはいてもつい焦ってしまうものです。
最近手帳の予定も少なくなってきました。
しかも同じ日に2社重なったりする始末。
他の日はいくらでも空いてるんだよ。
頼みますよ、貴重なチャンスをつぶさないで下さい。

・・・・・・がんばろー。

いやいや。最近就活がいやになってきました。
そんなのはだいぶ前からですけど、回りの内定の羨ましさでしょう。つい負けそうになる自分がいます。

と言うのもやはり、最近落ち続けたのが痛かった。
ちょっぴり期待してた某地方局の最終への案内は来ず、その他2社の地方局とさよならをし、興味のあった某地方局は他との選考と重なってしまい辞退するはめになり・・・・などなど。

さよならが多い日が続いています。
そして、マスコミ一本に絞っているせいか?6月に入ってだんだん予定が少なくなってきてしまいました。
まだ内定が出ていない私はこれからもっと受けなくてはならないのに、受けるところが無いのです。

だから現在は就活が週に3回あればいいほうです。
皆さんはどんな具合ですか?

まあかろうじて選考が進んでいる会社を下に書きますが、皆さんそれを見てビックリとかしちゃうのかな?
この人やバイ!!と思ったら
迷わず相互リンクして忠告してくださいね。
そうだ!!!
挨拶が遅くなってすみません
mottoさん!blossomさん!イエスオイルさん!
リンクありがとうございます。 

就活初の涙

2002年5月23日
あーーん!!泣いちゃった。
就活してから初めての涙です。
原因はいろんな悩み事が一気に重なってパニックになっちゃったから。

就活は食品会社Tの最終面接落ち。部活でケがした膝は、手術を勧められ、なんと今日は眼科にて目も手術した方が良いと言われる重なりぶり。
もうやらなきゃいけないことが山ほどあって、
考えなくちゃいけないこともたくさんあって
親に八つ当たりしちゃった自分が情けなくて
気が付いたらいっぱい涙が出ていました。

そのまま思わず彼氏に電話しちゃって
大泣きしてかけてきたことなんてない私だったからビックリさせてしまったみたい。

何とか落ち着かせてもらって今この日記を書いています。
すっきりした。

また明日から頑張ります。
今だ内定の駒の無い私ですがこれからはマスコミ1本で
行こうか悩み中です。
て言うか今までマスコミ以外の会社は5社くらいしか受けてなかったから今までとそんなに変わらないか。

ただいま選考中のところはこちら

またまた久し振りの日記です。
先週はなかなか忙しく、駒が増えたり減ったり・・
お金は減る一方ですが何とか頑張っています。

今週は食品第1志望の会社Tの最終面接でした。
テンポが早すぎて受け答えだけで精一杯でした。
だから自分が何をしゃべったのかも分からない。
社長のまなざしにかなり圧倒させられました。
結果は・・・2週間以内だそうだ。
何とか内定を頂きたい。
心配が消えない2週間になりそうだ。

現在の駒はごらんのとうり。
秘密に書きました。
まだまだ初期段階のものばかりではありますが
これからが勝負だと言い聞かせて頑張ります。

そして!!まだまだ内定の出ていない私ではありますが、就活と両立して部活動に復帰することに決めました。やっぱり大変でもやりたいことを思い切りやっている自分が好きです。
だって大学生活でしかやれないことなんだもん。
皆さんも就活をいい息抜きを見つけて楽しく乗り切りましょう!!!。


GW終了!!就活ほとんど無かったから
スポーツ観戦したり、部活したりしてました。
特に昨日は真夏のような暑さ!
肩がヒリヒリ痛むけど久し振りの開放感が
嬉しくてこの痛さが嬉しく感じる。
早く内定欲しいな。
でも妥協はしたくない。
まだまだやりたいことがたくさんあるよ。

今度最終面接受けるところ。
食品会社の中では1番行きたいと思っている所なんだけど、提出書類のなかに推薦書が必要なんだ。
この推薦書の意味を昨日知った私はかなり頭を
悩ませています。
だってわたしの本命はテレビ局。
地方局はまだまだ受けるつもりだよ。
正直食品業界を受けたのは興味の範囲だった。

でもなかなか決まらないテレビ局。
予想どうりだけど・・・・。うん。
やっぱりやるしかないんだよね。

とにかく!今、選考に残ってるところのチャンスに
賭けるしかないんだよね。

頑張ろう。

ぜ・まりあさん、りょうさん、Micktさん
登録ありがとうございます。
お互いに頑張りましょうね!

今日は本当に久し振りに買い物に行きました。
就活始まってから交通費にお金がかかるため、
服は我慢してたんだな。
本当は内定もらってから思いっきり好きなことしまくろうって思ってた。
今だってそう思ってるけど,ちょっと息抜きしたくなった。

内定はないし持ち駒だってどんどん消えていく。
結構危機。
だってもう5月のGWだよ!
あーーーあ。もう嫌だよー。
って思っていても
でもため息はついてらんないんだ!
って気持ちが自分のどこかにあるんだよね。
こんなにも
落ちてばかりいるのに
納得のいく就活をして笑ってる自分は
頭の中からけして消えようとはしないんだ。

さてさて現在の状況。
下に秘密で書き込んだよ。
秘密にするような状況じゃないんだけどね。
落ちたのは・・・・。
中日新聞は確実です。
家族の作文は自己満です。
ただいまの持ち駒は・・・・。
地方のテレビ局受験の方居ないかなぁ。
周りに居ないし,話は聞かないし、マス読載ってないし・・・・。心配なのだ。
いませんかいね?



筆記15分かい!?

2002年4月30日
今日は某スポーツ紙の筆記でした。
ここでかなりの人が落とされるらしい。
筆記はなんと15分でスポーツや芸能の常識を問う問題だった。
これはちゃんとスポーツ紙やワイドショー見てる人なら絶対分かる問題だなぁって思いながら解いてました。
この時点でまたまたふっきれて、作文のお題
「今朝起きてから面白かったこと」800字
は、かなりすらすらかなりギャグで書けた。
結果は来週中だってさ!
心配の必要なし!ってくらいの出来栄えでした。


あれまー!?10日近くためちゃったみたいだわ。
ではでは、手帳を片手におさらいをしてみよう!

まずは、フリーペーパーの会社P。筆記と面接でした。筆記はいたって普通。しかし!面接が・・・。
営業になったつもりで弊社を3分で売り込んでください。質問はこれだけです。だってさ!
同じこと何回も繰り返して言ってるうちに3分はあっという間。
もちろん敗退。

次は某スポーツ新聞の書類提出と面接です。
白紙のエントリーシートに自分の写真をこれでもか?ってぐらい貼っちゃった。
周りは男が多いね。やっぱり。
ただの事前面接かと思ってたのに30分も話した。
色々突っ込まれながらも何とか終了。
2日後通過メールあり。

午後はT食品会社の2次試験。筆記と面接だ。
筆記は一般常識。かなり難しい。あぁこれは失敗だ。結構行きたいから死んだ。
でも!面接で挽回してやる!!
気合が通じたのかほとんど私のペースに持っていくことが出来た。これはいける!
でも筆記の出来はひどすぎる。が、
ここの会社の人物重視を信じるしかない。
お願い!電話を下さい。

お次は人材派遣会社A社の体験入社に行きました。
約1日営業の方と同行させてもらって、ここの会社はもちろん社会の雰囲気を感じることが出来た。
何もしていないのに手当ても頂き、厄介だったのではないかと思ってしまう。
しかし、社員の方皆さんに親切に対応していただき、仕事の辛さを正直に話してくださったことでこの業界も良いのではないかと思った。

翌日はH食品の説明会。まだ説明会の段階なのですよ。でもこの会社!ちょっとアットホームしすぎじゃないか?。だらだら説明を聞いてるうちに質疑応答でも誰も質問しないもんだから終了してしまったよ。
でもお菓子もらえて良かった。

昨日は某スポーツ新聞の1次面接。
2対2だった。最初に自己PRをして隣の彼は志望動機を聞かれていた。
それ以降5問近く続けて彼だけに質問が集中。
なーーーーんだ。私は眼中に無いのかよ!
それからかなり開き直っちゃったもんね。
その後私に質問が来るようになり、あまり考え込まず思いのまましゃべっている私がいた。
正直にしゃべりすぎたのか隣の彼も面接官も笑ってた。それが初めての快感だった。
最後のアピールしたいことは?の質問に、隣の彼は必死に違うエピソードを話した後、質問間でしているというのに、私は大声で頑張ります!の一言のみ。
落ちたことを確信しているのに素の自分を出せたことが嬉しくて、ニヤニヤして帰った。
絶対落ちたぞ宣言します。

この日テンションが高かったのはT食品の最終面接の案内電話が来たからかな?
かなり嬉しかったなぁ。

そして今日、昨日必着だったMテレビから書類通過のメールが来た。ちゃんと読んだのかなぁ。だって私、必着の日に届いたぐらいに出したんだもん。
でも素直に嬉しい!地方局は北海道の2社を受けたけど書類さえも通過しなかったし。
選考の結果って書いてあったけど、もし全員受かってても私と会ってくれるんだもんね!

って感じです。たくさん書きすぎてすみません。
これからは貯めずに書きますから!
最近本当に色んな業界受けてるな。
でもあくまで狙いはテレビ局!
頑張っちゃうぞー!!!

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索